皆さんこんにちは。
埼玉県川越市を中心に近隣の地域をエリアとして空調設備工事をしております、
東亜冷熱株式会社です。
ついに関東も梅雨明けとなり、本格的な夏がやってきましたね!
梅雨明け後は、湿度が下がってカラッとした暑さを感じるようになった気がします。
そこで今回は、暑い夏を元気に乗り切るための「水分補給+塩分補給」についてご紹介します!
水だけじゃ危ない?熱中症対策の落とし穴
夏場はたくさん汗をかきますが、汗と一緒に失われるのは水分だけではありません。
塩分やミネラルも一緒に失われてしまうため、水だけを大量に飲んでいると、かえって体の中のバランスが崩れてしまうことがあります。
これが「水中毒」と呼ばれる状態を引き起こし、熱中症のリスクを高めてしまう可能性もあります。
おすすめは「塩分もとれる水分補給」
夏の水分補給には、ただの水ではなく、塩分やミネラルも含んだ飲み物を選ぶのがポイントです。
たとえば…
・スポーツドリンク
・経口補水液(OS-1など)
・塩タブレットと一緒に水を飲むのもオススメです
外出時や運動後はもちろん、室内で過ごしているときでも、こまめな水分・塩分補給を意識しましょう。
最後に
梅雨が明けてこれから暑さも本格化していきます。
気づかないうちに熱中症になってしまうこともありますので「のどが渇く前に飲む」ことを習慣にしていきましょう!
┏ ─────────────────────────────── ┓
求人大募集中!
「空調」の知識ゼロ、未経験でも大丈夫。
東亜冷熱なら、働きながら学び
一生ものの技術と資格を身につけることができます。
東亜冷熱株式会社で、私達と一緒に成長していきましょう!
┗ ─────────────────────────────── ┛